Q&A
これまでにお客様より寄せられた質問を掲載中です
長年にわたり実績を積んできたスタッフが質問に答えています
エアー遊具を商業施設のイベントなどにレンタルするこの仕事でともに励んでいく方を大募集しています。これまでご依頼くださったお客様からお褒めの言葉を多くいただくこの仕事はやりがいがあると社内でも好評です。
採用された方にはこの道に長けている先輩方が基本的なことからわかりやすく丁寧に指導するため、未経験でも勤めやすいと人気を集めています。より多くの方々からのご応募をお待ちしていますので、ぜひお問い合わせください。
-
費用があまりないので、お客様から利用料を頂いて実施していただきたいのですが可能ですか?可能でごさいます!事前に過去のイベント実績や詳細をお聞かせいただき、ご提案させていただきます!
-
お支払いはどうすればいいですか?基本的にお振込みになります。
法人様に関しましては、イベント終了後にお振込み。個人様に関しては事前振り込みにより契約完了となります。 -
破損、汚損、紛失してしまった。お気づきになった時点でご連絡下さい。内容によって別途、修理費等をご請求する場合がございますので予めご了承下さい。
-
いつまでに申し込みすればいいですか?遊具の在庫に限りがありますので、イベント日より1ヶ月前にはお申し込みいただくことをおすすめ致します。(在庫状況によってはご希望に添えない場合がございますので余裕を持ったお申し込みをお待ちしております)
-
セット割りや、長期割引はありますか?もちろんございます!複数の遊具使用や、長期でご利用される場合は、内容に応じて割引致しますのでまずはお問い合わせ下さい!
-
関東圏ではないですか、レンタル可能ですか?日本全国、どこでも可能でございます。費用につきましては予算に合わせて様々なご提案ができますのでまずはお問い合わせ下さい!
-
事故や、怪我が起きた際に心配ですが保険等は加入していますか?もちろん加入済みです。東京海上日動の超ビジネス保険に加入しておりますのでご安心下さい。
-
運営もお願いできますか?弊社では、JIPSA(日本エア遊具普及協会)に加盟しており、現場責任者はエア遊具管理士の認定を受けておりますので、安心・安全に運営致します。お気軽にお問い合わせ下さい!
これまでにお客様から寄せられた質問の中からいくつかを取り上げて、それらに対してしっかりと回答しています。エアーを用いた遊具というのは多くの方々にとってあまり用いる機会がなかったかもしれません。集客率を一層伸ばすためにもこれらの用品がとても役立ちます。また、現在イベントなどを企画中のお客様にとって有益な内容を選んで掲載していますので、ご覧いただければ選択の幅がさらに広がるでしょう。また、何か不明点がありましたら細かなことであってもスタッフができるだけ丁寧に対応します。
これまでに寄せられたご依頼の中には非常にタイトなスケジュールの計画などもありました。それらに対しても常に最善を尽くして励んできたことによって、現在ではスタッフの多くがエキスパートと呼べる存在となっています。お客様をしっかりとサポートしますのでぜひご依頼ください。